愛知万博20周年記念事業 大学連携企画「彩の回廊」 《ぷかぴかのすみか》
2025.08.21

『彩の歳時記』をメインテーマに、県内12大学、24の学生チームが集い、愛?地球博20祭の会期中の愛?地球博記念公園でインスタレーション(空間演出)を行う展示イベントです!
園内4か所の展示スポットに設置された大型のモジュールに、学生の創意工夫が詰まった個性豊かな作品が彩りを与えます。
本学は、社会連携センター地域連携事業として、有志学生による4チームが参画しています。
〇チーム名 愛芸WORKS
会期 5/31(土) ?6/22(日)
展示場所 噴水(西口広場)
〇チーム名 おかげ
会期 7/26(土)?8/24(日)
展示場所 丘(愛知県児童総合センター前)
●チーム名 噴水ズ
会期 7/26(土)?8/24(日)
展示場所 噴水(西口広場)
〇チーム名 県芸チーム
会期 8/30(土)?9/25(木)
展示場所 丘(愛知県児童総合センター前)
参加チーム名 噴水ズ
(油画専攻4年有志6名によるチーム)
《ぷかぴかのすみか》噴水ズ
「コンセプトは 「光」です。昼には太陽の光がクラゲモチーフの生き物(「ぷかぴか」という名前をつけました)を通過し、地面に映る独特な影と噴水のきらめきが響きあいます。蓄光インクで装飾することで、昼に受けた光をため込み、夜にはぷかぴか自らが光のメッセージを放ちます。
20年前、 かつて万博に赴いた人も、そうでない人も愛?地球博20祭に訪れます。 クラゲが放つ光のメッセージは、さらにまた未来へ送る信号です。」
制作の様子



期間
7/26(土)?8/24(日)
場所
愛?地球博記念公園 噴水(西口広場)
詳しくは下記のサイトをご参照ください。
事業概要 彩の回廊 | 愛知万博20周年記念事業
お問い合わせ
沙巴体育,沙巴体育平台 芸術情報?広報課
- Tel
- 0561-76-2873(平日9:00~17:30)